1980年 新人時代のダンプの戦い~新人王決定戦まで

松本は1980年にプロテストに合格後、B班に配属されます。

B班での試合結果はほとんど分かりませんが、デイリースポーツで掲載されている分は調べてみました。

 

1980年11月13日掲載

 

 

拡大してみます。

 

11/12 長野市民体育館

本条 vs 松本 20分一本勝負 時間切れ引き分け

 

本条はおそらく本庄ゆかりの誤植だと思います。後のクレーン・ユウとの対戦で引き分けですねぇ。

 

 

1980年11月16日掲載

 

/p>

 

拡大してみます。

 

11/15 福井県丸岡町民体育館

松本 vs 伊藤 30分一本勝負 体固め22分30秒

 

1981年以降、ワイルド香月~タランチェらと改名してヒールのエース格になる、同期の伊藤浩江に対して、体固めで勝利しています。この頃は伊藤はA班からB班に移動しているんですね。

 

 

 

1980年12月3日掲載

 

 

拡大してみます。

 

 

12/2 熊谷市民体育館

松本 vs 萩原 新人王トーナメント 体固め11分45秒

 

地元熊谷市民体育館で、新人王トーナメントです。11分45秒で同期の萩原に勝利。

 

 

 

1980年12月12日掲載

 

 

拡大してみます。

 

 

12/11 刈谷市体館

 

伊藤 vs 松本 20分一本勝負 逆エビ固め13分18秒

 

今度は伊藤に逆エビで負けています。この頃か負けるときは逆エビ固めが多かったんでしょうね。太めレスラーの宿命ですね・・・。

 

 

 

1980年12月15日掲載

 

 

拡大してみます。

 

 

 

 

ここで新人王決定戦の話題が出ています。

 

------------------

<新人王決定戦>
経歴組(北村・大森)か?練習生(本庄・松本)か?

 

A、B両グループで勝ち抜いたのがAの北村、大森と、Bの本庄、松本の四人。ビックタイトルに挑戦する機会は将来何度もあるが、新人王だけは一回きり。それだけに例年涙、涙の決定戦となる。元女子プロ野球選手の北村、北海道女子柔道準優勝者・大森に対して、練習生上がりの本庄、松本がどんな戦いを挑むか興味深い。

------------------

 

A班からは北村(ライオネス飛鳥)、大森ゆかりがあがってきています。大森は北海道女子柔道準優勝なんですね。すでにエリートvs雑草のようになっています。

 

 

 

1980年12月16日掲載

 

 

拡大してみます。

 


新人王決定戦準決勝20分一本勝負
北村 vs 松本 (片エビ固め 13分5秒)

大森 vs 本庄 (回転エビ固め 9分25秒)
 

B班で勝ち上がった、雑草組の本庄ゆかり(クレーン・ユウ)と、松本(ダンプ)は、両者ともエリートに負けてしまいました。しかもどっちもエビ固め

 

もうデブにエビ固めに勝つの禁止!!!(笑)

 

------------------

友情捨て非情対決よ 仲良しコンビ大森、北村
80年度新人王のザは北村と大森の間で争われることになっ た。この日、まず北村が松本を片エビ固めで破り決勝戦へ名乗りを上げた。つづいて大森が自分より一回り大きい本庄を苦戦のすえ、逆転の回転エビ固め。北村は元女子プロ野球のニューヤンキースのメンバー。大森は女子柔道界からの転身。同じAグループに属し日ごろは仲もいいが「新人王はたった一度のチャンス、友情とは別です」と二人。デビューしたてのころは北村が大森に勝っているが、最近の成長には著しいものがあり、果たして本番ではどちらが王座を手にするか。

------------------

 

 

1980年12月17日掲載

 

 

 

------------------

新人王に美少女 北村
(新人王決定戦 30分一本勝負)

たった一度のチャンス新人王は元女子野球(ニューヤンキース)出身の北村がものにした。「この一戦は友情とは別」とあくなき闘志を見せた北村、大森は四角いジャングルで、スタートから髪を振り乱してのすさまじい戦いを展開したが、北村がトーホールド4の字固めを決めて快勝。

「今日は思い通りにいった。とにかく勝ててうれしい。これからも自分なりのスタイルを考えてがんばります」と喜びを語っていた。170cm、67kgと均整の取れた体。ジャッキーにあこがれて入門したが、今後が楽しみな美少女だ。
------------------

 

美少女・・美少女・・・そうだっけ!?(^^;

 

ライオネス飛鳥ってそういう路線だったのか。新人で優勝すると漏れなく美少女になるのかもしれませんね。松本が優勝しても「美少女」と書かれたのか興味あります。(何気に失礼な感じもしますが)