1980年12月号 雑誌「月刊平凡」すぐにテーマ曲ができる55年組の大森、飛鳥

 

55年組でも、大森ゆかりとライオネス飛鳥は会社の推しだったことが、上記のテーマ曲の制作から分かります。

 

------------------------------------------------------

女子プロレスファンにとっては、涙がでそうな嬉しい話。LPレコードが発売されるよ。そのレコードを聞いただけで、いまにも選手が思い出されそうなイメージ・テーマ集。11月22日、キングレコード「女子プロレス・スーパーファイターのテーマ・華麗なる挑戦者たち」がそのタイトル。

A面には、女王ジャッキー佐藤をはじめ、横田利美、堀あゆみ、ミミ萩原。そして今年のホープ、北村智子(ライオネス飛鳥のこと)、大森ゆかり、ブラックのマミ熊野、デビル雅美の8選手の個人テーマが収録。

そしてB面にも、ナンシー久美、ルーシー加山、佐藤ちの、新人選手の奥村ひとみ、ブラックのドン、池下ユミにモンスターリッパーの6選手の個人テーマ曲と、女子プロレス全体のテーマ音楽が入っている。

 

久しぶりの新人花盛り

さて、今年の新人王は?

今年はいつもになく新人選手が多い年だネ。キミは誰を応援しているのかナ? 

毎年行われる新人王決定戦に向けてただ今、新人選手たちは大張り切り。AB両班に別れてリーグ戦を続けている。13人のルーキーに力強い声援を送ろう。

------------------------------------------------------

 

新人では飛鳥、大森、奥村の3人に対して、会社は期待をかけていた様子が分かりますね。

この新人3名のテーマ曲は以下のCDで聴くことができます。

「格闘音楽大全プロレスQリターンズQueen」