
TigerMask666さんのYoutubeより
1983年後半 ライオネス飛鳥vs松本香 野外ノーTV ハンドカメラ 貴重動画
2:26:00~くらいから
(↓AIでフルハイビジョンに変換した動画です。試合部分のみ 元ソースが悪いので綺麗にはなりませんでした・・)
こちらはハンドカメラでの1983年後半の試合だと思います。1982年ではないと思うのですが・・。
松本が髪をメッシュにしているのと、「全日本王座チャンピオン」とはコールされていないので、チャンピオンを飛鳥に奪われた後だと思います。
元のオリジナルコンテンツの中には、松本・デビル・ジュディマーチンvs飛鳥・大森・ジャンボ堀の試合も入っていますので、こちらも後ほど抽出してみたいと思います。
「ラドン」と書かれたラブホテルみたいなネオンが後ろに見えます。このホテルの場所が分かれば、試合会場を特定できそうですが・・(^^;
松本の水着は82年っぽいんだけど、ガウンは83年っぽいんですよねぇ。髪の毛にメッシュが入っているので、1983年だと思うのですが。
松本の足を引っ張って、リング外に出そうとする飛鳥と長与。
この試合、お客様は飛鳥と松本、どちらのファンというわけでもなく、両者の技が入るたびに拍手したり、笑ったりしています。
飛鳥のアピールに対しても拍手のお客様。こういうオッサンや家族連れが楽しむプロレス会場はいいですね。
途中で松本のアシストに入っているのは山崎五紀にみえます。
レフェリー「ロープ使っちゃダメなんだよ!」
レフェリー「なにやってんだよ、コノヤロー!」
レフェリー「反則しないでやんなきゃダメだよ!」
飛鳥をロープに挟んで反則攻撃。レフェリーは柳下さんだと思うのですが、ミスター郭みたいにあれこれ選手に声かけていますね。
最後は飛鳥がコブラツイスト(卍固め?)で勝利。
極悪時代の試合を見た後に、このような試合をみると、ほのぼのとします・・(^^;
松本香時代は、これはこれでよかったんじゃないかと・・(^^;