1984/6 ザ・ベートーベンが謎の失踪!! エキサイティングプロレス9月号より

エキサイティングプロレスの1984/9月号のゴシップ情報ニュースにいくつか極悪関係の記事が掲載されていました。

 

 

 

----------------------------

"怪覆面"マネージャーが謎の失踪!!
6月27日の川崎大会以来、謎の覆面マネ ージャーの行くえがプツリと途絶えた。
このマネージャーは今年、ダンプ松本と クレーン・ユウがデビル雅美に絶縁状を叩きつけた後、彗星のごとく出現したもので、 極悪非道の2人を引き連れ、極悪同盟と名のり、悪の限りを尽していた。
しかし、川崎大会では、裏で結託していたと目される阿部四郎レフェリーがコミッショナーの強権発動で審判部長の松永俊国に急きょ交替した事から流れは変った。
松永レフェリーは、試合の公正を守るために、
覆面マネージャーにも退場指令を下して、ついにはさからう覆面マネを飛げとばし、右肩を痛める程の制裁を加えた。試合結果はダイナマイト・ギャルズが防衛に 成功するのだが、これを端に覆面マネージャーがこつ然と姿を消したのだ。


噂によると外国にいる強豪外人の招へいに出向いたという話しもあり、極悪同盟との関係がどうなるのか注目されるところ。 本誌が以前に行った独占インタビューでも3ヵ国語(英語、スペイン語、日本語) を多彩に操り、凶悪外人の招へいを強調していたあたりから見るとどうやらその可能性が強くなってきそうだ。
8月18日からのチャレンジ・パワーシリ ーズでは、UWA世界女子チャンピオンの ラ・ギャラクティカと元UWA世界女子チ ャンピオンのローラ・ゴンザレスの参戦が決定しており、この辺りの選手と現在、軍団 結成の話し合いをしているというのが大方 の見方。いずれにしてもこのマネージャー 再来日するとき再び嵐がくるであろう。

----------------------------

 

ザ・ベートーベンが失踪した記事がありました(笑)

下記の6/28のWWWA世界タッグの時に松永審判部長に肩をはずされたから、しばらく静養していただけかと思うのですが、そもそも、肩を外すまで制裁するってのが、松永ファミリーの予定だったのかはさっぱり分からずです。身内のロッシーにケガまでさせて、「あ、ごめんごめん」で終わったのか、知りたいところです(^^;

 

『1984/6/28 ダイナマイトギャルズvs極悪 1984年のベストマッチ これは死闘!!』AJWW 1984/6/28 川崎市体育館 ジャンボ堀 大森ゆかり VS ダンプ松本 クレーン ユウ WWWA世界タッグ王者選手権 TimTamchannel…リンクameblo.jp

 

また、ザ・ベートーベンは設定では3か国語を巧みに操るとのことです。この設定って、総務部長で元横浜検察庁に勤めていたという黒川さん(主に外国プロレスラーとの交渉に当たっていた人)なんじゃないかと思うんですけどね。ザ・ベートーベンがもはや何か国語喋れようが驚きはしませんが、こういう設定がハチャメチャで面白いです。

結果、ラ・ギャラクティカと、ローラ・ゴンザレスを引っ張ってきたことは確かで、しかもこの2人が予想以上の大活躍で、極悪vsクラッシュを盛り上げますので、良かったんじゃないかと思います。(別にベートーベンの活躍ではないと思うが、そういう設定になっているので)

 

次。

 

 

 

 

----------------------------

後楽園で男子プロレスを熱心に観戦
 

超ハードな試合スケジュールで追われる 女子プロ軍団。6月29日と7月7日のオフ は、男子団体への観戦と研究熱心なレスラ ーが多数おりました。
6月29日、新日プロの後楽園大会には
ジャガー横田を筆頭に、長与千種、大森ゆかり、立野記代、そしてダンプ松本も観戦するという熱心さ。
あまり男子プロレスを観ないジャガーも小林邦昭vsデイビーボーイ・スミス、ザ・ コブラvsダイナマイト・キッドのジュニアヘビー級抗争を熱心にみつめていた。
その昔、"女ダイナマイト・キッド"と称されたジャガーだが、スミスがキッドばりに丸坊主姿でリングに上るのを見て「キッドは、ずいぶん大きくなった」と驚いてい る仕末。でも、本当に瓜二つですねえ。 7月7日、全日プロの後楽園大会には、大森ゆかり、山崎五紀、レフェリーの柳下まさみらが参列。和田京平レフェリーが山崎の大ファンとあって、この日の招待となっ たのだ。柳下は、本誌の対談で早くから会場入りしておりました。
団体間の交流がほとんどない、女子レスラーだが、男子プロレスを観ることによっ て新たな刺激を得られれば幸いである。

----------------------------

 

男子プロレスに研究に行ったことが書かれています。ジャガーと長与、大森に立野、そしてダンプまで一緒です。

ダンプは果たして一人で座っていたのか、皆で観戦していたのか。

「藤波さんてやっぱりステキですね」藤波辰爾ともう一人長与か立野っぽい人と、一緒に写真に映っています。

 

ダンプがめっちゃニコニコしてる(笑)

 

仲良く観戦したようです。(笑)

これはクラッシュミーハーファンに見られても大丈夫だったのか心配です(^^;