1985/1月の雑誌「エキサイティングプロレス」にクラッシュの質問コーナーがありました。ここで極悪に対する質問や回答をしているので見てみます。
-----------------------
さ~て、次の質問は何かな? いっぱいあって目移りしちゃうね。
長与 これにしようよ。阿部四郎レェリーをやめさせて下さいってやつ。
飛鳥 本当に、どうしてあんなやつをレ フェリーにしておくんだろうね。
長与 もっと厳しくコミッショナーに言 ってもらいたいよ。でも、この件に関し ては選手は口出し出来ないからね。
飛鳥 "レフェリー"っていえば、こんな のも来てるよ。「どうしたらレフェリーに なれますか」・・・。
長与 珍らしい人だね。
飛鳥 ファンレターとか色々もらったけ ど「レフェリーになりたい」っていうのは前例を見ないよ。
長与 でも、どうし たらなれるんだろう ね。
飛鳥 プロレスが根っから好きじゃない とね......。
長与 体も大きい方 がいいな。ともかく レスラーじゃ無理だからレフェリーというのはダメ。 飛鳥 仲々レフェリーも辛いからね。 やっぱり、この問題はワタシたちよりもレフェリーの人に直接聞いた方がいいんじゃないかな。
凶器攻撃は汚ないっていうハガキも きてるよ。千種はどう思う。
長与 悪役っていうのも一つの個性だからね。そのヒトが自分の個性を引き出すために、良かれと思ったらそれもいいんじゃないかな。
飛鳥 ワタシも一時期なりたかったな。 スカッとするじゃん!
長与 そうそう。ハッキリ言って長与千種はヒールになりたかった。でも、自分の個性としてはベビー・フェースだから 今のようになってるんだけど・・・・・・。
飛鳥 あっ、これ面白い。堀さんと香川(南海の)が付き合っているっやつ・・・。
長与 ナニナニ、いきなりビックリす るじゃないか。でも、面白いね。
飛鳥 実はそうなんです。なぁ?んちゃ って、ウソウソ。あれはただ単に昔、ドカベンくんがジャンボ堀さんのファンだ ったというだけで、今はちゃんとスチュ ワーデスの婚約者がいるみたいだよ。
長与 トモはそういうの詳しいね。
飛鳥 まかしておいてよ。芸能ネタなら 誰にも負けないんだから。
-----------------------
長与も飛鳥も、阿部四郎に対してはムカつくが、会社の方針としては仕方ないし、文句をいってもしょうがないって感じのようです。多少理不尽さは感じているようですが、興行だということは十分理解しての発言ですね。
また、凶器攻撃についても、ダンプやユウを批判することはなく、「個性だからいいんじゃない?」と話しています。トンパチ娘だから、「あんなのはレスラーがやることじゃない」とか言い出しそうですが、意外とプロレス誌では冷静な回答をしていますね。
続いて、お便りコーナーにダンプを擁護する投稿がありました。
-----------------------
それでも頑張ってダンプ松本選手
私は、女子プロ大好っ子であり ます。
それで、私の好きな選手とい うのは...実はですね。あ・あ・ あのダンプ松本選手なのであります。
この一言で女子プロファンの 子の敵に回るかもしれません。 でもいいんです、本当のことだから。では何故松本選手のファ ンかというと(クラッシュファンの子も最後まで聞いてネ)、本当に松本選手は悪役に徹しているからです。私は思うのです。 松本選手がいなかったら多分あれほどまでにクラッシュ人気は なかったと...。凶器攻撃、カミつき攻撃と非情なまでに悪の限 りを尽す松本選手、ファンの子はやられている選手に同情し声 援を贈ります。そうやって、いい 者はいつの日か輝くスターとな って行くのです。しかし松本選手は相変わらず、罵られ、嫌われているのです。多分悪質なフ ァンの子からは、カミソリ入り の手紙なども送られて来ている と思います。
それでも、松本選手は一生懸 命悪の限りを尽そうと努力 をしているのです。
偉いと思うのです。私は、松 本選手を見ているとつくづくそう感じるのです。
あの勇気ある行動に私は勇 気づけられます。これからも 応援します。頑張って下さい。
〈編集部〉そうだネ。本当にそうか もしれないネ。悪役がいないと、ベ ビーフェースも存在しないもんネ。 でも松本も悪役"スター"だヨ。
-----------------------
これ、当時のダンプが聞いてもうれしくなかったんじゃないですかね。嫌われることを目的にやっていたので、こういう真実というか、擁護する話は逆に嫌だったんじゃないかなと思います。(わざわざ読んでいないと思うけど)
ダンプのファンというのは、黙って見ていればそれで良かったんじゃないかと思います。ダンプのファンって時点で、当時はある程度プロレスを分かっている人だと思いますし。それに「わざと悪に徹して頑張っている」なんて言うこと自体が、当時のダンプにとってはマイナスでしかないですからね。
続いては、女子プロで車の免許をみんな取得したという話。
-----------------------
車の免許取得 に大ワラワの 女子プロ軍!!
オフを利用して選手たちが、 車の運転免許習得に必死だ。すでに普通免許所持者には、ダンプ松本、ジャガー横田、ジャン ボ堀の3名がいる。
女子プロレス入り前は、事務所で宣伝カーを運転していたと いうダンプは例外として、ジャ ガーもジャンボも今年に入り、 免許を取ったのだ。
シリーズ終了後のオフが短い 全日本女子プロレスだけに、教 習所通いも大変なこと。ジャガーなどは、卒業日ギリギリだっ たし、免許を取っても乗る時間 がないのが現状といえる。
クラッシュ・ギャルズの飛鳥と千種はといえば、飛鳥は二輪車の実地は卒業しているのだが、学科は忙しすぎて試験を受けら れない始末。
千種も原付きバイクの免許を 取りたいのだが、これまたオフを返上しての芸能活動に、免許習得ギブアップ!の様子だ。 何たって、勉強する暇がないものね(忙しくて)
今では、デビル雅美と立野記 代が目黒にある、日の丸教習所 に通っている。
現在、バイクで事務所通いしているのがジャガーと永友香奈子。ダンプは、車じゃなく自転車だとか。100キロの体重を支えなくちゃいけない自転車は、 いつパンクの危機があるかわか らない。
交通事故だけには、ご注意を。
-----------------------
マンガの「ダンプ・ザ・ヒール」で、最初は車で通勤たらキズをつけられ、バイクにしたらパンクさせられ、最終的に自転車にした、という話がありました。その自転車もサドルが盗まれるという悲惨さですが、100キロの体重を支える自転車も意外と悲鳴をあげていたかもしれませんね(笑)