1985/2/14 雑誌「週刊ゴング」 極悪同盟の年越しそば そばを喰うのも地獄

1985/2/14の週刊ゴングに極悪同盟が掲載されました。

これ、当時は真面目に(?)掲載していたんだろうけど、今見ると、やりすぎで面白いです。

 

 

------------------------------

マイ・グルメ固め

リングを離れた極悪同盟 年越しそばもまさに極悪

 

84年が間もな<終わろうとしているころ、世間では年に一度の大掃除に取りかかっている。
同じように全日本女子フロレスでも恒例の大掃除があった。移動用バスから合宿所、道場の掃除…。その後はゆっ<りと年越しそばだ。

 

84年の全試合日程を終了し、女子フロレス大賞の受賞式も終わつて、選手たちの表情も明るい。
さてこの日、この一年、常にルール無用の大暴れをして観客を沸かせた極悪同盟のダンフ松本、ク
レーン・ユウ、そして新たに極悪同盟入りを果たした中野恵子の3人に本誌記者が襲われたのだ。

 

女子フロの年末の様子を取材中の記者に向かって、
「オイ、そこのドアホー、ちょっと来てごらん!」
と呼んだのはダンフ松本だった。これから極悪同盟がクラッシュ・ギャルズを痛めつけたこの一年を祝い、新しい年も大暴れすることを誓う意味で、年越しそばを食べに行こうという所だったのだ。
 

さっそ<記者が連れていかれたのは道場近<の「満留賀」というそば屋だった。
極悪同盟はすント、ざるそばを10人前注文。これを食べてやろうというのが…。
「あたしたちの食事に文句をつけようっていうの!」
と、吠えたのはクレーン・ユウ。そしてドンと並べられたざるそばはアッという間に松本とユウのお腹の中へ…。

新米の中野はユウの手で回の中へそばを押し込まれ、そしてあわれ、本誌・石川カメラマンは松本に処刑(?)されてしまった。全<恐しい食事だった。

------------------------------

 

ツッコミどころ満載の記事ですが、あえて細かく見ていきましょう。

「マイ・グルメ固め」っていうタイトルからして笑えます。

それに「年越しそばもまさに極悪」って、そんなわけないだろ!(笑)

 

まずは化粧したままの食事。怖すぎます(^^;  10人前くらいは食べそうですねぇ。

 

 

ユウに無理やりソバを流し込まれる中野(笑) この教育に意味はあるのか!? この時の心境を、是非「ぶるちゃんねる」でブル様が語ってほしいです。(^^;

 

なんかもう色々と壊れてます(笑)

後ろのおじさんは、何事もなかったかのように食べています。(^^;

 

 

お店の看板で睨みをきかすダンプとユウ、中野。「おそば天ぷら」でガンを飛ばす姿はシュールすぎます・・。(^^;

 

 

この「満留賀」という目黒にある蕎麦屋さん、まだあるんですね。ただ、場所は移動してしまっています(もしくは2店舗あったとか?)。食べログで評価3.11といまひとつ・・・ですが・・。

 

そば処 満留賀 (目黒/そば)★★★☆☆3.11 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999リンクtabelog.com

 

↓一年前(2021年)の移動後のお店の様子

 

ちなみに、当時「満留賀」さんがあった「東京都目黒区下目黒1-5-17」は以下の場所で、いまは「ホワイトニングサロン」か「いさと家」という店になっているようです。

 

 

------------------------------------

本当に素晴らしいです。

数あるヒールチームの中でも、「極悪同盟」しかできないネタ記事ですよね。

やはり極悪同盟・ダンプ松本は、色々なところでチャレンジングであり、従来のプロレスの枠組みを大きく外れてます(褒めてます)。