
1985/3/7号の週刊ビッグレスラーにスプリング・センセーションの記事がありましたので引用します。
-----------------------
女子プロレスの次期シリーズが 決定した。その名も「スプリング・ センセーション'85」。開幕戦は3月15日、千葉・松戸運動公園体育館 で、参加外人レスラーはジュディ ・マーチン、スーザン・スターの 2人。
このシリーズの話題は、なんと いっても日本人選手による総当た りのリーグ戦。これまで、ずっと タッグが中心だった女子プロに不満を抱いていたファンにとってはまたとない朗報だ。
リーグ戦にはデビル、堀、大森、 飛鳥、長与、山崎、立野、ダンプ、ユウ、中野の10名が参加する。残念ながらジャガーは参加しないよ うだ。リーグ戦は「スプリング・ センセーション」だけでなく、その次のシリーズでも行われるので、 メキシコ遠征から帰国しての駆け 込み参加も考えられていたのだがジャガーの体調も考えて、今回は見送りということになった。
WWWA、UWA2冠王のジャガーが参加しないとなると、優勝候補No.1はジャガーとともに女子プロの頂点に立っているデビル。 そして、デビルに次ぐのが堀、大森の大型ファイターの2人。もち ろんクラッシュの2人も実力的には申し分ないのだが、常にタッグとして闘ってきたというハンディが不安視される。
さて、優勝争いとともに注目さ れるのが夢の対決。飛鳥vs長与、 デビルvs山崎、ダンプvsユウ・・・・・・ カードを考えるだけで興味が尽き ない。近いうちに正式発表がある が、4・2愛知大会、4・6後楽園大会あたりでビッグマッチが行 われそうだ。お楽しみに。
-----------------------
スプリング・センセーション'85については下記でも詳しく記載しましたので、こちらもご覧ください。