1985/12/1 寄居町体育館 ダンプ・ブルvs山崎・立野

1985/12/1 寄居町体育館 ダンプ・ブルvs山崎・立野

元のYoutube動画が見つからないので、見つかり次第リンクを貼ります。

 

(↓AIでフルハイビジョンに変換した動画です。試合部分のみ抜粋)

[AI FHD 60fps] 1985/12/1 寄居町体育館 ダンプ・ブルvs山崎・立野リンクwww.youtube.com

 

今回は1985/12/1に寄居町体育館で行われたダンプ・ブルvs山崎・立野の試合を見ていこうかと思います。

 

 

極悪同盟のコール。今回は久しぶりにダンプとブルのタッグチームです。

タッグリーグザベストに優勝してから、会社側の都合なのか、ダンプとブルを組ませることが少なくなりました。

ダンプとブルは、反則込みで強すぎるというか卑怯というか・・だと思われます。たった一年でそこまでの実力になったブルが凄いとしか言いようがありません。

 

志生野アナ「最近は(ブル中野は)一段とエスカレートしました」

志生野アナ「最近は顔面のメーキャップ、すごいですよ、極悪同盟は」

宮本「もうね、なかなか衝撃的な、色々考えますよね」

志生野アナ「コンドル斉藤がほとんどやっているそうですけど」

志生野アナ「こういった才能もコンドル斉藤はもっているんですね」

宮本「極悪同盟の非常に大切な財産ですよね」

志生野アナ「No.3の座はコンドル斉藤はこういったセンスがものをいっているのかもしれません」

宮本「観客にアピールする非常に素晴らしい材料ですね」

志生野アナ「あのメーキャップでダンプ松本は自分の性格が変わってくるとハッキリ言ってますからね」

宮本「やはりダンプのキャラクターの重要な要素ですね」

 

 

ゴングが鳴って試合開始。

同時に山崎と立野が珍しく奇襲をかけます。

凶器を使われてはマズイとのことで、先手先手を取っていっているようです。

 

 

ブルが序盤捕まりますが、すぐにダンプにタッチ。

ダンプが立野をヘアホイップで投げ飛ばしています。

 

志生野アナ「髪の毛を掴んで投げ飛ばしております」

志生野アナ「ダンプの息をのむような攻撃ですねぇ」

宮本「空中で髪の毛をつかまれてねぇ、一回転しますから」

志生野アナ「やられる方はたまってもんじゃありません」

 

 

志生野アナ「どうですか、このブル中野の形相」

宮本「秋のタッグリーグザベスト85、それにダンプ、中野組が優勝したんですけど」

宮本「山崎、立野も優勝決定戦には残ったんですけど、残念ながら負けましたね」

宮本「今日はその雪辱の意味もありますよね」

志生野アナ「最初から積極果敢に動いてましてね」

志生野アナ「今日はコンビネーションもいいんじゃないですか」

 

 

立野は灯油缶をうまく避けて、逆にダンプの頭に一斗缶攻撃。

ダンプは1発目、2発目はそのまま受けてもダウンせず、耐えています。

 

 

きちんと雑誌報道向けにパフォーマンスをかかさない極悪同盟。

 

志生野アナ「ご覧ください、ダンプ松本の形相!」

志生野アナ「ちょっと立野記代は苦しそうであります」

 

 

本日のメイクはこんな感じです。少々ロード・ウォリアーズっぽいです。

 

 

山崎と立野が2人してダンプを攻め続けています。めずらしくダンプが押されています。

ダンプをなんとかしないと、どうにもならないと分かって、山崎と立野で作戦を立てたのかもしれません。

 

志生野アナ「ご覧ください、山崎、立野、強烈な攻撃であります」

志生野アナ「これはすごいぞ、今日はダンプ松本、かなり攻められています」

志生野アナ「宮本さん、珍しいケースですね」

宮本「かなり攻撃を許しますね」

宮本「やはりスピードで攻められますとね」

宮本「ダンプはどうしても動きはそんなに早くないですから・・いまラリアートで返しましたね」

 

 

この試合は立野と山崎の動きが早く、ダンプをうまく攻めつつも、リング外の影武者にも対応しているので、非常に良い試合展開です。ここまであまり反則攻撃も出ていません。

 

 

ダンプがヌンチャクを持って乱入しブルを助けます。

そのままヌンチャクをブルに渡し、ブルが山崎を凶器攻撃。

 

志生野アナ「ブルにいまヌンチャクが渡っております」

志生野アナ「そしてロープに振って、どうかわすか」

志生野アナ「おおーっと、ジャーマンが出ました!」

 

 

ヌンチャクを持ったままジャーマンスープレックス。

これが初の披露でしょうか。ヒールチームでジャーマンを出したのはブルが初めてかもしれません

凄いです。隠れてコンドル相手に練習していたんでしょうか。

 

志生野アナ「宮本さん、ブル中野の大技」

宮本「非常に珍しいですねぇ」

志生野アナ「いやぁ、私は初めてみました」

志生野アナ「たいしたもんです。本当に大きく成長しております、ブル中野」

志生野アナ「魅せますよ!」

宮本「やはりブル中野はね、こういう風な技を見せてくれると非常にバリエーションが多くなりますからね」

宮本「」

 

 

ジャーマン後、苦しそうなブル。

ジャーマンの態勢もゆっくりと弧を描いていたので、スピードがなかったようです。

まだ未完成なジャーマンだったのか自分の頭も強く打ったようにも見えます。

 

 

山崎もブルのジャーマンには面食らった様子。

ヒールチームに華型の技が出てくると、ベビーフェイス側には厳しいものがあるかもしれません。

そういう意味ではブルは、ダンプが作ったヒールをさらに破壊する、破壊者になりつつあるのかもしれません。

 

志生野アナ「山崎と立野が、なにやらぼう然としております」

宮本「山崎、立野にすればブルは後輩ですからね、一方的にやられてはね」

志生野アナ「そうですよね」

 

 

ダンプとブルの鉄パイプ攻撃から、今度は立野が抜け出して、ブルにお返しのジャーマンスープレックス。

 

志生野アナ「おっとお返しのジャーマン」

志生野アナ「これは素晴らしい、強烈であります」

宮本「スピードがありますからね」

志生野アナ「後頭部をしたたかに打ちましたよ」

宮本「ブル中野、ちょっとダメージがありますね」

 

 

2本のヌンチャクで、山崎と立野を同時に攻撃。もうちょい山崎が早く起き上がれば、綺麗に同時にヌンチャク攻撃が出来たのですが。

 

 

ここでダンプと立野が場外へ。山崎はトップロープからのプランチャーを敢行。

 

志生野アナ「山崎が飛ぶか、トップロープから一気にとんだ」

志生野アナ「そして場外戦です」

 

そしてここで両者場外カウントアウト。

 

志生野アナ「どうだったんですか、いまのは」

宮本「いまのはカウントを聞いて山崎がブル中野に入り込んだんですけどね」

志生野アナ「ダンプ松本なんか両者場外リングアウトんなんて関係ないっていうね」

宮本「はい、やはり今日はダンプも攻撃を許しましたからね」

宮本「ちょっと怒りもね、普通じゃないですね」

志生野アナ「異様なエキサイトですよね」

志生野アナ「しかし場外カウントアウト、決着はつきませんでした」

 

 

なぜかジャガーやデビル、飛鳥まで出てくる始末。

 

志生野アナ「今日は本当にちょっとねぇ、場外乱闘エスカレート」

志生野アナ「まぁ、ダンプ松本、ブル中野、それだけフレッシュコンビの動きにやや苦戦といった感じだったんでしょうか」

宮本「やはりねぇ、タジタジな面もありましたからね」

宮本「山崎、立野が極悪同盟に対して本当の意味の新しい存在になってきたということを」

宮本「証明したような試合でしたね」

 

珍しくダンプもエキサイトした試合でした。最後の場外リングアウトは残念ですが、好試合だったのではないでしょうか。

 

 

今日の凶器 竹刀、一斗缶、ヌクチャク、鉄パイプ、