2024/9/12 Netflix 「ネトフリ極悪プロレス」配信記念イベント

2024/9/12にNetflixが行った配信記念イベントに行ってきました。

 

 

詳しくはこちら↓

 

 

ダンプさんのブログにこの情報がありました。

参加すると、極悪女王を先行して3話までみることができ、さらに後楽園ホールのイベントに参加できるというものです。

 

・イベント名:Netflixシリーズ「極悪女王」配信記念イベント ネトフリ極悪プロレス
・座席:南側席
・日程:9月12日(木)17:00 開場 | 19:00開演 | 21:00終演
・会場:後楽園ホール(〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目3-61 後楽園ホールビル 5階)
・チケット料金:無料
・入場チケット:本メールにQRコードを添付しています。QRコードは1個で1名のみご入場いただけます。
・ドレスコード:80年代ファッション、メガホン、ポンポン、はちまきなど応援グッズがある方はぜひお持ち込みください!

 

<「極悪女王」先行視聴について>
「ネトフリ極悪プロレス」参加者限定で、Netflixシリーズ「極悪女王」1〜3話のオンライン試写会にご参加いただけます。

 

ということで、まず3話までの試写会(自宅で見られます)がドラマを見ることができました。

こちらの感想については、本放送が開始されてから書きたいと思います。

 

後楽園ホールには17:30くらいに行きました。

ホール前に人だかりが出来ており、かなりの満員、立ち見まで出ていたので相当な人数だったと思います。

 

本当に当選してラッキーでした。2時間分楽しめました。Netflixでも中継していたようです。

 

受付はこんな感じ。

 

 

ここでリストバンドとチケット、お土産をもらいました。

チケットはこんな感じ↓になっており、「ソフトドリンク引換券」となんと「焼きそば引換券」がついています。

 

 

「焼きそば引換券」があるとは!! 昭和レトロな感じでビックリです。かなり企画側も練っていますね。

その後、エレベーターに乗るのに10分くらい並び(めちゃくちゃ混んでいた)、その後会場に入るまでの間に「極悪女王」の世界を楽しむための展示アートのようなものが多数あり、写真が撮れる感じになっていました。

 

こちらは極悪部屋。二段ベッドは当時の寮のイメージですかね。ブルのポスターや当時風のプロレス開催のポスターが貼られています。

 

こちらはベビーフェイス(唐田、剛力)の部屋。クラッシュの写真やらちょっと明るい雰囲気。

 

 

最後に極悪女王のおぞましいオブジェがありました。

 

ちなみにもらったお土産はこんなものです。

 

 

 

まずは極悪女王のクリアファイル、そしてうちわです。うちわは会場で撮影のときに「みなさん振ってください~」といって使われました。それとシール。

あとはペンライトと紙テープが入っていました。ペンライトは試合中や写真撮影のときに振れて会場の盛り上げに役立ちました。これだけ色々準備するだけで、相当にお金がかかったイベントです。なのに抽選でタダですからね。太っ腹のNetflixです。

 

 

会場前に売店があり、そこでドリンクを無料でもらいました。

 

 

ドリンクのカップも凝っており、きちんと「極悪女王」と書かれたコップでした。(^^;

Netflixさん、やはりお金あるなぁ。

 

 

焼きそばはこんな感じです。箸袋がもったいなくて、なかなか破くのに勇気がいりました。開封しないで記念品になりそうです。

そばは作り立てではないので、冷たかったですが、昭和の雰囲気が出ていて粋な計らいでした。

 

さて19時からスタート。会場にはダンプさん他、長与、クレーン、大森、ジャガーなどのおなじみのメンバー、そしてマキ上田さんがいらしていました。飛鳥が来ないのは残念ですね。どうしても長与と一緒に来ない飛鳥ですw

 

まず「極悪女王」の紹介プロモ、辻アナウンサーがプロレスの試合のルール説明をしていました。

驚いたのですが、プロレスの試合を生で見るのが今回が初めて、という人たちが非常に多かったです。

それだけ、Netflixドラマに期待している若い人が多いということですね。

特に若い人や女性が多かったです。ダンプ世代が登場するプロレスはおっさん、オバサンが多いのですが、今回は違います。

またマーベラスも参加していますので、そちらの若いファンの方もいたのかな。

 

「プロレスは両肩をマットにつけて、3カウントで勝利であり・・・反則はレフェリーが5カウントを取られると負けとなります。それは5秒までなら反則はしても負けにはなりません」のような説明を丁寧にしているのが面白かったです。

 

ということで第一試合は、以下でした。

 

💥ゆりやん軍団
ドレイク森松/永島千佳世/DASH・チサコ/ZAP-T
VS
💥唐田・剛力軍団
彩羽匠/桃野美桜/Maria/川畑梨瑚

 

こちらはゆりやん軍。

 

こちらは唐田・剛力軍です。

 

てっきりゆりやんも試合で参加してくれるのかと思いきや、さすがにそれはなかったです(笑) せっかく撮影用にプロレスの体を作ったことをかなり強調されていたので、唐田・剛力を相手にデモンストレーションで戦ったもらいたかったです。まぁ、撮影から時間が経過しているので無理なのは承知の上ですが(^^; ちなみにゆりやんは受け身だけはやってました。(^^;

 

試合のほうはなんと30分近い、長い白熱したものでした。

初めてプロレスの試合を見た人はどういう感想だったんでしょう。迫力があって興奮できたんじゃないですかね。

かくいう私は仕事帰りの疲れがどっとでてしまい、途中で長くて眠ってました。すみません。

選手の皆さん、汗だくの30分、もう全部出したみたいな、会場の人たちは大満足だったのではないでしょうか。

「極悪女王」が始まる9月からは、女子プロレスが再度陽の目を見てほしい、と思っています。

でもなんか、やっぱりもう一つ、もう一度女子プロレスが復活するには、なんか足りない・・とびぬけたスター性を持つ選手がいない・・。悲しい。野球界の大谷みたいなのが・・。それを業界で作ればいいと思いました。

 

唐田・剛力がそのままプロレスラーに転身するみたいな、大事件があればこれはもうプロレス中継枠が地上波のスペシャル枠に戻ってくるかもしれないなんて思うのですが、応援するからこそ、見ていて複雑でした。全体的にはみなさんは盛り上がっていたのでこれからだと思います。

 

プロモーションと試合で1時間15分程度。

 

後半はゆりやん、唐田・剛力ペア、白石監督の4人のインタビューがリング内でありました。

インタビュー自体は、特別なことは聞けなかったけど、実際のドラマに期待というところです。

 

また、途中から他の役者さん10名ほどもリングにあがり、それぞれにインタビューされていました。

それぞれ、自分の役柄についてどういう思いを馳せて演技していたのかを聞きたかったのですが、みなさん「あのーですね」とか「ええーっと」とかつっかえつっかえで、舞台ドラマに出演する女優なのにどうなのよ、という情けなさも感じなくも・・。しゃきっと答えてほしいですね。せっかく何千人もファンがいる晴れ舞台なのに。答えも「みんな仲良くやりました」とかそんなことは別に聞きたいことではなくて・・・いや、そういうことを聞きたい人もいるんでしょうけど、的を射ないことを言っているなーという感じでした。

むしろ撮影現場は「仲が良い」のではなくて、当時のように「殺伐としていました」のほうがウケ的にも良いんじゃないのかな。だって当時のダンプや長与って、「ぶっ〇す」気持ちでやっていたというし・・。

ちなみにジャッキー佐藤、マキ上田役の人は受け答えがしっかりしていたかな。全員覚えてなくてすみません。

 

最後はゆりやん(と唐田・剛力ペア)の長めのメッセージが。

動画になっていました。

 

ゆりやん、主演で演じたダンプ松本へメッセージ 言葉詰まらせ会場が涙 Netflixシリーズ『極悪女王』配信記念イベント ネトフリ極悪プロレス

 

ゆりやんはあまりよくは知らないのですが、ダンプさんの気持ちを汲み取って演技をされていたようで、涙もろくてダンプっぽい人の好さと雰囲気を感じました。そこは良かったです。ちょっと天然すぎるけど(^^;

 

という感じで、なかなか見ごたえるある2時間でした。本放送にも期待です。

ところで会場に来ていたマキ上田さんは「もう極悪女王を見られましたか?」と聞かれて、微妙な回答だったので未視聴だったのではないかと・・。マキさんらしいです。ジャガーは一話は見たと話されていましたが、一話みたら一気に3話目まで見ないのかと突っ込みたくなりました(笑) ジャガー役の人もけっこう登場頻度はありますからね。

 

とにかく大盛り上がりの本イベント、きっと放送と同時に「極悪女王」は話題沸騰となるでしょう。

ということで9/19の本放送が楽しみです。