ユーミ×健太小説(完)


普通の恋愛小説ですね・・・これw


登場人物

ユーミ&健太。健太を助けるために再び氷の王と対峙するユーミだが・・。

氷の王。健太を氷に閉じ込め、自分のものにしようとする。

かき丸&ケシ丸。花の国の妖精で、かき丸は優等生タイプで、ケシ丸はひねくれ屋。


──氷の王のいる洞窟。
ユーミは再び、この場所に立った。
小走りに、洞窟の一番奥の部屋に向かう。
洞窟の中は相変わらず薄気味悪いが、真っ暗というわけでもない。
「はぁ・・はぁ・・」
ようやく目的の場所につくと、ユーミは息を切らせながら、部屋の中をキョロキョロと見渡す。
奥の壁が氷のカーテンで覆われている。
その中に、裸で無残に閉じ込められた健太の姿があった。


「け、健太くん!」
ユーミは急いで、健太の前に走る。
健太は氷の中で、直立した格好のまま目を閉じている。
ピクリとも動かない。
よくみると、健太の体にアザや傷がある。
「健太くん、しっかりして!」
ユーミは健太を起こそうと、氷の壁を両手でバンバンと叩いた。
「健太くん、目を開けて。助けに来たのよ!」
しかし、いくら叩いても目を開けない健太。
ユーミは健太が死んでしまったのではないかと、嫌な予感に襲われる。
「お願いだから返事して!」
そのとき、かすかな声が聞こえた。



「ユーミちゃん・・・」
氷の中で反響する小さな声。
健太はゆっくりと目蓋を開き、ユーミのことを見つめていた。
しかし、その目はいつも健太らしくない。
まるで、ユーミをユーミとして見ていないような、そんな感じの目だ。
「健太くん、大丈夫?」
「うん、大丈夫・・」
「健太くん?」
「なにしにきたの?」
「健太くんを助けに来たに決まってるじゃないの!」
「僕を助けに・・」
「そうよ。健太くん、もっとうれしそうな顔してよ」
「うれしい・・?」
健太の声には、いつもの明るさや元気さが全く感じられない。
そのとき、ユーミの背後から男の陰湿で冷たい声がした。
『無駄ですよ、ユーミさん』
その声の主が、氷の王であることは容易に想像がついた。


ユーミは振り向きざま、憤然とした態度で氷の王に食って掛かる。
「無駄ってどういう意味よ?」
『はい、その言葉の通りです。健太には感情がほとんど残っていません』
「感情が無い?」
『あの氷は、中にいるものの感情を奪い取り、いつのまにか私だけを見るようになるのです』
「な、なんですって・・!?」
ユーミはその言葉に思い当たる節があった。
──花の国の女王を助けたとき。
花の国の女王という割には、まるで感情のない話し方だった。
氷に閉じ込められて、すべての感情を吸い尽くされた結果だというのか。
そして、いま健太にも同じことが起こっているなんて・・。
「健太くんを元に戻して!」
『それはできません。健太は私の貴重なコレクションなのですから』
「なによ、それ!」
『可愛い人間の男の子も、私のコレクションに加えたいのです』
「コレクションって・・。そんな権利があなたにあるわけないわ!」
怒り心頭のユーミ。
そんなユーミに対して、氷の王は「チッチッ」と人差し指を軽くふる。


『あなたは自分の意思で、健太を私に差し出したのですよ』
「違うわ・・・」
『違いません』
「・・・・」
一瞬、言葉に詰まってしまうユーミ。
『フフフ、まぁいいでしょう。しかし、健太という子は不思議だ。
  普通ならとっくに私の虜になっているはずなのですが、健太はいまだに私を拒絶し続けるのです。
  ちょっと頭にきましてね・・・力づくで従せようとしてみたのですが・・・』
「な、なんて、ひどいことするのよ!」
『健太は地べたを這いつくばって、抵抗し続けるのです。
  あなたのような、優しさの欠片もない人を、まだ心の中で想っている』
「えっ・・?」
『どうしてあなたのようなオテンバ娘が好きなのか、全く理解できません』
「それって、健太くんが私のことを好きっていう意味・・?」
その言葉を聞いて、氷の王はけげんな表情を浮かべる。


『ユーミさん。いまの言葉を冗談ではなく、本気で言っているのですか?』
「・・・・」
『ハーハハッ。これはおかしい。片想いもここまでくると、おかしさを通り越して笑うしかない。
  健太もかわいそうに。自分を見放した女の子に、まだ本気で恋をしている』
洞窟に響き渡る、けたたましい笑い声。
ユーミは下を向いて、黙ったままだった。
『ユーミさん、早く健太に最後の引導を渡してやってください。
  健太はあなたにとって必要ない人間だと。そうすれば健太はもっと楽に、幸せになります』
その言葉を聞いて、ユーミは全身が怒りに震えた。
「ふざけないでよ!」
『・・・・』
拳をギュッと握ったまま、氷の王を睨み付けるユーミ。
「健太くんから感情を奪って・・暴力までふるって自分のモノにしようなんて。
  あなたこそ恋愛を口にする資格なんてないわ!」
『恋心を理解できない人から言われたくありませんね』
「健太くんを返してもらうわ!」
『ハハハ。もはや健太に何を言っても無駄です』
「そんなことないわ!」
『では、あなたが何をしようというのか、見せてもらおうではないか』
落ち着き払った氷の王に対し、ユーミは健太の方向を振り向いた。


ユーミは、健太を覆う氷の壁に両手を当てた。
手のひらが、すぐに凍るように冷たくなり、痛ささえ感じる。
「健太くん・・。こんな冷たい氷の中にいたのね・・」
「ユーミちゃん・・・もういいんだよ」
「健太くん、こんな苦しい思いして・・私は何も分かっていなかったわ・・」
「・・・・」
少し触っているだけでも、心が凍るような冷たい氷。
こんな中に、一週間も閉じ込められていたなんて・・・。
自分のことを信じて、ずっと待ってくれた健太。
きっと体も心もボロボロのはずなのに。
そう考えただけで、ユーミは涙が溢れてきた。
「ごめんね、健太くん・・本当にごめんね・・」
「・・・・」
「ねぇ、健太くん。少し話をしてもいいかな・・?」
「どんな話?」
「小さい頃の話」
「うん・・」
氷の内側と外側で見つめあう二人。
ユーミは少し照れくさそうに、健太にゆっくりと語り始めた。


「健太くんとは幼稚園で知り合ったよね」
「うん」
「どうして、私が健太くんに声をかけたか分かる?」
「ううん。どうしてなの?」
「なんとなくピンときたの。健太くんを見たとき、絶対に仲良くなれると思ったから」
「・・・でも、僕は人見知りで、みんなから仲間はずれだったのに?」
「そんなの関係ないわ。だって、健太くんはとっても優しそうだったんだもん」
「そうかな・・」
「うん。それでね、幼稚園のときに健太くんと一緒に遊んだお花畑に、さっき行ってみたんだ。
  そしたら、どうなっていたと思う?」
「どうなってたの?」
「何も変わっていなかった。あのお花畑は、昔と何も変わっていなかった」
「そっか・・よかったね・・」
「でも、寂しかったの」
「寂しい?」
「健太くんがいないお花畑なんて、何も楽しいことはなかったわ。
  だって、あの場所は、私と健太くんの2人だけの場所だったんですもの・・・」
「・・・」
「そのときに初めて気がついたの」
「何に?」
「ずっと健太くんのことを好きだったことに」
その言葉に健太が僅かに反応する。
「・・・いま、何ていったの?」
「寂しかったのよ、苦しかったのよ。
  健太くんがいなくなって、初めて気がついたの。
  私が本当に好きな人は、恭平さんじゃないわ。
  たぶん、私は健太くんに初めて声をかけたときから、心の中で分かっていたんだわ。
  ずっと一緒にいるうちに、忘れてしまったのよ。
  私にとって誰が一番大切な人なのか・・・」
「本当に・・・本当にそう思うの?」


ユーミの表情はとても穏やかだった。
自分の思いを言葉にして、つないでいく。
「ごめんね・・・。私はずっと健太くんの気持ちを考えようとしなかったわ。
  私はたぶん安心していたんだと思うの。
  いつもケンカしたり、健太くんにひどいこと言ったりしていたでしょ。
  私は勝手にこう思っていたの。
  どんなことがあっても、健太くんは絶対に私のそばにいてくれるって。
  健太くんは絶対に、私から離れることはないって。
  ホント、私ってわがままで、勝手よね・・」
「・・・・」
「ごめんね、健太くん・・・」
「・・・・」
「健太くん?」
ユーミは、何も返事が返ってこなくなった健太を見つめる。
すると、健太の頬に光るものが流れている。
「け、健太くん・・目から涙が・・・?」
「うん。さっきから涙が止まらないんだ。嬉しくも、悲しくもないのに・・」
(涙が流れてるってことは・・・健太くんは私の気持ちを分かってくれたんだ・・)
そう思ったとき、ユーミの目からも自然に涙が零れ落ちた。


2人は見つめあったまま、しばらく涙を流していた。
ユーミにも健太にも分かっていた。
お互い、いまここで涙を流していることが、どのような意味を持つのかを。
「ねぇ、健太くん?」
「なに・・?」
「いまから、そっちに行ってもいいかな?」
「無理だよ・・」
「たぶん、入れるわ。氷の中に」
「どうして?」
「分からないけど、ホラ、手が氷の中に入るんですもの」
そういうと、ユーミは氷の中に手を入れてみせる。
「ね?健太くん?」
「本当だ。ユーミちゃん、すごいや・・。魔法使っているの?」
「ううん。なにもしてないわ」
「でも、氷の中は冷たいよ。ユーミちゃんは我慢できないって・・あれ?」
いつのまにか、ユーミは氷の壁の中に入り、健太の体に抱きついていた。


『そ、そんなバカなことが・・』
ユーミが氷の壁に入った瞬間、氷の王は驚きのあまり声がでなかった。
『ありえない・・私以外のものが、氷を自由に通ることができるなんて・・』
しかし、ユーミが入ったことは紛れもない事実。
氷の王は目の前で起こった信じられない光景を、ただ呆然と見つめるしかなかった。




裸の健太を、そっと抱きしめるユーミ。
「ユーミちゃん、寒くないの?」
「大丈夫。だって、やっと健太くんと一緒になれたんですもの」
「ユーミちゃん、本当は寒さを我慢しているんでしょ?」
「そんなことないわ。でも、冷たくないって言ったらウソだよね・・。
  健太くんに触れている部分はとっても暖かい。それに・・」
「それに・・?」
「心が温かいの。1人で陽があたるお花畑にいるよりも、よほど暖かいわ」
「ユーミちゃん・・」
「ねぇ、健太くん?」
「なに?」
「・・・キスしてもいい?」
「えっ?」
僅かだが、健太から焦りのような感情が見え隠れする。
「してもいいかな・・?」
「でもユーミちゃんのファーストキスの相手は、兄ちゃんがいいんだろ?」
「やだ、健太くんったら。恭平さんはただの憧れ。たぶん、大人になった健太くんと姿を重ねていたんだわ」
「本当にいいの?」
「うん」
ユーミは目を閉じた。


──ドキドキする。
やだ、健太くんとキスしようと言い出したのは私なのに・・。
心臓が破裂しそう。
少しずつ健太くんに唇を近づけて・・。
勇気をもって、唇を重ねてみた。
唇が触れた瞬間。
──冷たい。
それが健太くんの唇の第一印象。
健太くんはずっと氷の中に閉じ込められていたから、当たり前か・・。
でも、重ねあっているうちに、だんだん暖かくなっていって。
健太くんの唇に血が通っているのが分かったわ。
そして、別のことにも気がついたの。
私も健太くんも、お互い唇が震えてるってことに。
健太くんも緊張しているんだ・・。
健太くん・・本当にありがとう・・。


ピシ・・・。
なにかガラスが割れるような音。
2人を覆っていた氷の壁が、轟音とともに崩れていく。
「どういうことなの・・?」
突然崩れた氷の壁に、ユーミは驚いた。
「ユーミちゃん・・恥ずかしいよ・・・」
そこにはいつもどおりの、健太の照れた声。
「健太くん・・・感情が戻ったの・・?」
ユーミはうれしさのあまり、健太をさらにギュッと抱きしめる。
「ユーミちゃん、うれしいけど・・・痛いよ・・」
「あはは。ごめんね。健太くん」
2人は赤くなりながら、ゆっくりと距離をとった。


『まさか、氷の壁まで崩れるとは・・・』
氷の王は、自慢の氷の壁を崩されて、さすがに動揺を隠せなかった。
『花園ユーミ、余計なことをしおって。
  健太を置いて、はやく人間の世界に戻れ!』
怒りに満ちた表情で、ユーミと健太に近づく氷の王。
「いやよ!やっと健太くんと一緒になれたのに・・」
『私には健太が必要なのです・・あなたは他の恋人を探せばいい』
「なんて醜いみにくい人・・」
『醜い・・私が?あなたに言われたくない』
氷の王はユーミを睨み付ける。
『あなただけ氷に閉じ込めてやる!』
氷の王は、手を空にあげて再び氷の壁を作り出そうとする。


「氷の王さん、やめてよ!」
その言葉が終わらないうちに、健太はユーミをしっかりと抱いていた。
「ユーミちゃんが氷に閉じ込められるならば、僕も一緒だよ!」
(け、健太くん・・・)
健太の言葉に、照れて真っ赤になる。
いまは健太と抱き合っても、なぜか恥ずかしいとは思わなかった。
そんな2人の姿をみて、氷の王は手をゆっくりとおろす。
『ハーハハハッ』
「なにがおかしいのよ!」
『・・・どうやら私には、見る目がなかったようだ』
「どういう意味?」
1人でなにやら満足な表情を浮かべている氷の王。
『年端もいかぬ子供に、まさかこのような形で教えられるとは思いませんでした』
「えっ・・?」
『ユーミさん、どうやら私の負けのようだ。
  あなた方2人がこれほどの絆で結ばれていたとは・・・。
  どうか健太を大切にしてあげてください。もし私の期待を裏切るようなことがあれば・・・フフフッ』
そういうと、氷の王の周りに吹雪が吹き、そのまま跡形もなく消えていった。


ジメジメとした洞窟の中に、2人きりになってしまったユーミと健太。
ユーミと健太はお互い顔を見合わせ、ニッコリと笑う。
「ねぇ・・健太くん」
「なに、ユーミちゃん?」
「いい加減にパンツ履きなさいよ!」
いつもの調子に戻ったユーミの声。
(ふぅ・・・・さっきまでの可愛かったユーミちゃん、どこに行ったんだろう・・)
健太はショボンと肩を落として、落ちているパンツと洋服を着た。





ユーミと健太は、人間の世界への入り口に立っていた。
ケシ丸とかき丸が、洞窟の近くに人間の世界への通路を作ってくれたらしい。
「私、もう魔法いらないわ」
そういうと、ユーミは魔法のスティックとペンダントをその場に置いた。
ケシ丸は、そんなユーミの行動を見て尋ねた。
「いいのかよ?これあったほうがいろいろと便利だぜ」
「うん・・。でも、もう使わないって決めたの」
「どうして魔法がいらなくなったんだ?」
ケシ丸はユーミの決断に興味があるのか、ニヤニヤしながら聞いている。
「私、魔法で健太くんを描いたときに分かったの。
  魔法で数分の幸せを手に入れたところで、結局なにも変わらないってことに」
「へぇー?」
「魔法で何かを描くのは楽しいけど、自分が変わらなければ、何も変わらないのよ・・」
「ユーミにしては優等生みたいな発言だな」
「もう、人が真剣に話しているのに!」
ユーミとケシ丸がやりあっている姿をみて、かき丸は思った。
もう2度と人間界に、魔法のスティックを持っていくことはないだろうと。



人間の世界の入り口に立つ、ユーミと健太。
2人の後ろから、ケシ丸が声をかける。
「ユーミ、これからも健太と仲良くしろよ!」
「もう。ケシ丸ったら、うるさいわね!」
「えへへへ」
ユーミはチラッと健太の顔をみる。
それに気がついたのか、健太もユーミの横顔を見た。
「健太くん・・・私、約束するわ」
「え、何を?」
「もう2度と、離ればなれにならないって」
「ユーミちゃん・・・」
健太は頬を紅く染めて、デレデレとする。
「私、気がついたの。健太くんがいなかったら、いまの私は存在しないことに」
「僕だって。ユーミちゃんがいなかったら、僕はずっと1人ぼっちだったよ」
健太はユーミに向かって、これ以上ない笑顔をみせる。
「それから、もう1つ」
「え、まだなにかあるの?」
「健太くんは、もっと男らしくなりなさいよ!」
「な、なんだよ。それだったらユーミちゃんだって、女の子らしくなりなよ!」
「なによ、健太くんはすっごい弱虫のくせに!」
「ユーミちゃんだって、算数のテスト、この間25点だったじゃないか!」
「もう、いまそんなこと言わなくたっていいじゃない!」
「ユーミちゃんが最初に言ったんだろ!」
「もう。まぁいいか」
「えっ?」
ユーミは微笑みながら、健太を見つめて話す。
「私、健太くんのいうとおり、女の子らしくなるわ。だから健太くんも・・ネ!」
「うん!」
ユーミと健太は手をつないで、人間の世界へ戻っていった。


最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。
挿絵の色塗りをR太朗さんに手伝ってもらいました。ありがとうございました。
リクエストくださったMさんには、健太の縛りシチュを要望されていたんですがw、自分の好きなように書かせてもらいました(ごめんなさい!)。萌え考察でも書いてますが、本編では健太のユーミに対するひたむきさと、もどかしさが爆発してまして。それをなんとか成就させてあげたいなと考えて、勝手に「最終回はこんな感じになったらいいな」と妄想してみました。そのため、陵辱は抑え気味(最初はもっと陵辱していたんですが、かなり削ったw)になりました。ユーミは小学生だし、バカなこともたくさんしているんだけど、それは仕方ない(←ォィ)。でも、健太がいなくなったときに、健太の本当の存在価値が分かるんだろうな〜と。後半はエロがないので、ものすごい展開が速くなりましたがw 機会があれば健太縛りシチュも書いてみようと思ってます。

戻る